5月6日までとされている緊急事態宣言。
ちなみに、発令されるんじゃなくて発出と言うらしいです。
生まれて初めて聞いた単語です。
さて、薄々「延長されるやろな~」と思っている方も多いはず。
実際に一部学校や企業など、すでに5月末まで自粛延長を決めた所もあるようです。
私たちはいつまで家にいることになるのでしょう。
そこで僕は考えました。
インドアでアウトドアを楽しもう!
ということで、さっそくテント探し。
これの色違いが、アマゾンでは1,000円引き。4500円也。
2000円台のテンともあったのですが、レビューが今一なのでパスしました。
和室を片付ければいけそうです。
そして、キャンプと言えばランタン。
もちろんLEDライトです。
2200円で送料無料。
ランタンタイプのLEDライトの中では格安です。
この中に布団を敷いて、ニトリの巨大ビーズクッションと小さなテーブルを持ち込みます。
ビーズクッションはすでに持っているので、お金はかかりません。
昨夜、あとワンクリックで「購入」というとことまで進みました。
そこでふと想像したのです。
もし、夫、父親が家の中にテントを張って、中で遊んでいたら…。
嫁は娘は、どうリアクションするのでしょうか?
笑われたり、あきれられたり。
それなら大丈夫です。
でも、ガチで怒られたり、凍りそうなほど冷ややかな目線で見られたら…。
思わず、最後のワンクリックを躊躇してしまいました。
数日考え直して、やっぱりどうしても屋内キャンプがしたくなったら、家族にばれないよう、こっそり教室で楽しもうと思います。
【今日の教室】
今日は教室のトイレに張り紙を貼りました。
我が家は代々女系です。
じいちゃん:1男7女
僕:3女
じいちゃんばあちゃんの家で育った僕は、男2:女7で育ちました。
結婚したら男1:女4です。
なので、おしっこはずっと座ってます。
社交ダンスは女性が多いので、当然トイレのルールは女性優先ですよね。
それに、トイレが綺麗に保てますしね。
今日も頑張ってお家にいましょう!
【お願いっ!】ブログランキング参戦中!
↓↓↓下のバナーをクリックしてね↓↓↓
社交ダンスランキング
「ランキング、アゲ、アゲ~!」