超超お久しぶりです。
今回は今回はタンゴについてのお話です。
パーティーでよく使われるコーナーでのフィガー。
ツイストターン
プロムナードターンそしてロックターン
ファイブステップ
これらのフィガーは、それぞれ1点ずつ気をつければ大きく改善するステップです。
これらをなめらかに踊れるようになれば、パーティーでの評判はうなぎ登り間違いなし。
それでは、これから一つひとつ説明していきます。
以前の記事でも紹介されていて重複する部分もあるかとは思いますが、再度確認してみましょう。
まずはツイストターン。
女性はアームにフォローしないこと。
必ず男性のヒップにフォローしてください。
もちろん男性は腕を振り回さず、ヒップを使って女性に回転を促してください。
次はプロムナードターンです。
女性は3歩目の右足を壁斜めにしっかりと前進すること。男性の足の間に力強く前進しましょう。
その流れでロックターン。
プロムナードターンの勢いで大きく揺れてしまわないように気をつけてください。
最後はファイブステップ。
女性は2歩目で前進になったら左サイドを前に出して、思いっきり前進しましょう。
パーティーでフリーに踊っていたら、なかなかいろんなことに気が回りません。
なので、それぞれのワンポイントを意識して、コーナーではなめらかに踊れるように、頑張ってみてください。
これは普段の練習でも同じです。
いくつものポイントを同時に押さえようとせず、必ずポイントを1つに絞って練習すると、集中することができます。
1つのポイントが無意識にできるようになれば、次の新しいポイントに集中しましょう。
それを繰り返すことで、いくつものことが同時にできるようになるんです。
【お願いっ!】ブログランキング参戦中!
↓↓↓下のバナーをクリックしてね↓↓↓
社交ダンスランキング
「ランキング、アゲ、アゲ~!」